スズメバチが近所でも急増?猛攻撃を受けないためのコツ・正しい駆除
「最近、近所でスズメバチが飛んでいるのをよく見かける。スズメバチに襲われないようにするためには、どうすればいいのだろうか?」とお悩みではありませんか?
スズメバチに襲われないようにするためには、その生態や攻撃的になる時期などを理解しておくことが大切です。それらを理解することで適切な方法を実践し、スズメバチの被害から身を守ることができるのです。
ここでは、危険なスズメバチの種類・巣の特徴・攻撃的になる時期をご紹介いたします。そのうえでスズメバチの攻撃から身を守るためのコツなどもご紹介いたしますので、ぜひ参考にして実践してみてください。
家の敷地内にスズメバチの巣が作られているので、すぐに駆除してほしいという方はぜひ弊社にご依頼ください。弊社ではプロの蜂駆除業者を紹介するサービスをおこなっております。
ご依頼いただければすぐに業者をご紹介いたしますので、ぜひご連絡ください。
目次
そもそもスズメバチとは?
スズメバチは蜂の種類のなかでも比較的大きく、体長が約2cm~約5cmです。体色はオレンジ色のものが多いです。腰がくびれており、腹部に黒い縞模様があります。
基本的に攻撃的で巣に近づいた人や動物を集団で襲います。強力な毒をもっており、刺されると皮膚が赤く腫れて痛むことがありますが、最悪の場合アナフィラキシーショックを引き起こすこともあるのです。
アナフィラキシーショックとはアレルギー反応により呼吸困難や意識障害などが起こることで、命が危険な状態になることもあります。
スズメバチの巣の特徴
上記のようにスズメバチの見た目はアシナガバチと似ており、見分けがつきにくいです。しかし、巣はそれぞれの蜂ごとに特徴があります。その特徴を以下の表にまとめました。
【蜂の巣の特徴】
種類 | スズメバチ | アシナガバチ | ミツバチ |
色 | 茶色や薄い茶色がマーブル状になっている | 白っぽいグレー | 本来白色だが、蜜が集められるとオレンジ色のような色になる |
大きさ (直径) | 約60cm~約100cm | 約10cm | 大きくなると最大で約100cm |
形 | フラスコのような形か球体 | シャワーヘッドのような形 | 板状が数枚つらなっている |
このように蜂の種類によって巣の形や色・大きさに違いがあります。家や近所などに巣を見つけたら、巣の特徴から蜂の種類を見分けるとよいでしょう。
もし自宅の近くに巣を作った蜂がスズメバチだった場合、危険なので早急に駆除が必要です。その場合はプロの蜂駆除業者に依頼することをおすすめします。プロに依頼すれば安全かつ確実に巣を駆除してくれます。
どの業者に依頼すればよいかわからないという方はぜひ弊社にご相談ください。ご相談いただければ、弊社に加盟する業者のなかからご希望の業者をご紹介いたします。
もちろん通話は無料です。24時間365日受け付けておりますので、いつでもお気軽にお電話ください。
身近にいる危険なスズメバチ3種類
スズメバチといっても、日本にはたくさんの種類がいます。そのなかでもとくに危険な種類のスズメバチをここでは3種類ご紹介します。まずはオオスズメバチから見ていきましょう。
【1】オオスズメバチ
オオスズメバチは文字どおり、大きさはスズメバチのなかでも最大級。体長は約3cm~約5cmです。体色は基本的にオレンジ色ですが、胸は黒くおなかの部分に黒い縞模様があります。
性格は非常にどう猛で、他種類のスズメバチの巣を群れで攻撃することもあります。通常、人の住んでいるところよりも山林に生息しており、土のなかや木にできた空洞などに巣を作ることが多いです。
【2】キイロスズメバチ
キイロスズメバチも名前のとおり、体は全体的に黄色っぽいです。オオスズメバチよりも少し小さく、体長は約2cm~約3cmです。
キイロスズメバチの性格は凶暴です。数が増えると巣を引っ越す習性があります。
また、山林の樹木だけでなく人の住む家にも巣を作ります。家だと軒下などの開放的な場所から屋根裏などの閉鎖的な場所まで、至るところに巣を作るのです。
【3】モンスズメバチ
モンスズメバチの特徴は、お尻の先端のあたりに黒色の波模様がある点です。その大きさはキイロスズメバチと同じくらいで、約2cm~約3cmです。
モンスズメバチも攻撃的な性格です。家の屋根裏や木の空洞など閉鎖的な場所によく巣を作ります。数が増えて巣が狭くなると、別の場所へ引っ越しをするところがキイロスズメバチと似ています。
ただし、一般的にスズメバチは夜になると巣に戻りますが、モンスズメバチは夜でも活動するのです。
スズメバチが攻撃的になる時期は夏~秋
危険なスズメバチから身を守るためには、攻撃的になる時期を知ることが大切です。なぜなら、その時期を知ることでスズメバチから攻撃を受けないように、適切に対処できるからです。
ここではスズメバチのライフサイクルについて解説いたします。ぜひ参考にして、スズメバチから身を守るためにお役立てください。
スズメバチのライフサイクル
冬が終わり3月ごろになると、スズメバチの女王蜂が巣作りを始めます。4月から5月にかけて巣のなかで産卵し働き蜂の数を増やしていくと同時に、巣も大きくしていくのです。
働き蜂の数が増えた6月~7月ごろになると女王蜂は巣作りをやめ、産卵に専念します。かわりに働き蜂がエサを集めるようになります。
その結果、卵の数が増加し孵化(ふか)する幼虫も増加するのです。7月ごろから幼虫から成虫になる働き蜂が爆発的に増加し、巣も急激に大きくなります。
気温の高い7月から9月にかけて巣が大きくなっていき、10月前後になると新女王が誕生します。そしてオスの蜂と交尾したのち、新女王だけが朽ちた木のなかなどで越冬するのです。
はん殖期である7月ごろ~10月ごろにかけて、スズメバチは攻撃的になります。とくにエサとなる虫が少なくなる10月ごろはスズメバチの気がたっています。危険なので、この時期に巣に近付くのはやめましょう。
スズメバチの攻撃から身を守るためのコツ
7月~10月はスズメバチが攻撃的になりますが、その時期は行楽シーズンです。キャンプや登山など自然の多い場所に出かける方も多いでしょう。
そのような場所は多くのスズメバチが生息しています。はん殖期に巣にうっかり近づくと、巣を守ろうとするスズメバチに襲われる可能性があります。スズメバチによる被害にあわないためにも、その攻撃から身を守る方法を知っておくことが大切です。
ここではスズメバチの攻撃から身を守るためのコツをご紹介します。ぜひ参考にして実践してみてください。
【1】スズメバチを刺激しない服装で出かけよう
スズメバチが攻撃態勢にはいると黒いものを標的にして襲ってきます。そのため、自然の多い場所に出かけるときは、黒色の服を身につけないようにしましょう。
また、帽子などをかぶって頭髪をかくしてください。頭部は人間の急所が多いので、刺されると重傷を負うおそれがあり危険です
【2】スズメバチを寄せ付ける匂いに注意しよう
香水や整髪料の匂いはスズメバチのフェロモンに似ています。そのため香水や整髪料を体につけているとスズメバチが寄ってきやすいのです。
スズメバチが攻撃的になる夏から秋は香水や整髪料を体につけないほうがよいでしょう。とくに自然の多い場所に出かけるときに香水などをつけるのは厳禁です。
【3】「カチカチ」音は威嚇信号!そっと逃げよう
スズメバチが近づいてきて、「カチカチ」とあごを鳴らし始めたら危険です。その音は敵を威嚇している音です。
スズメバチが「カチカチ」という音を鳴らし始めたら、逃げましょう。逃げるときはスズメバチを見ながらゆっくりと後ずさりして、その場を立ち去ってください。
くれぐれも大きな声を出したり走って逃げたりしないようにしましょう。その場合、スズメバチを刺激し攻撃されるおそれがあります。
都市適応型スズメバチの増加に注意
都市部はスズメバチの天敵が少ないです。そのうえクモや昆虫などのエサも豊富ですし、巣作りしやすい家も多いです。
とくに空き家は人が住んでいないため、スズメバチの巣が作られていることに気が付きにくいです。気が付いたら大きな巣ができていることもあるのです。
このような理由から、近年では自然の多い場所だけでなく都市部にもスズメバチがひんぱんに出没し、人が襲われて刺される被害も増加しています。
スズメバチは危険!駆除は迷わずプロに任せよう
上記の理由から、都市部でもスズメバチの巣が家に作られる可能性があります。もし巣が家に作られていたら、自力で駆除するのはやめたほうがよいでしょう。
先述しましたようにスズメバチには強い毒があり、刺されると命にかかわることもあるからです。スズメバチの巣を見つけたら、プロの蜂駆除業者に依頼することをおすすめします。
業者選びに迷われたら、ぜひ一度弊社にご相談ください。弊社ではプロの蜂駆除業者をご紹介するサービスをおこなっております。
ご相談いただければご希望の業者をすぐにご紹介いたしますので、ぜひ一度お電話ください。
スズメバチ駆除の関連記事
- スズメバチの駆除は保健所でも対応可能?業者に依頼した際のメリット
- スズメバチの巣を駆除する方法!業者に依頼時の相場や殺虫剤について
- スズメバチ駆除の服装|防護服はレンタル可能?NG服装や駆除の流れ
- スズメバチの巣は初期が狙い目!自分で駆除する方法や時期を解説
- スズメバチの駆除|天井裏(屋根裏)にある蜂の巣はとても危険!
- スズメバチの最大種には日本のオオスズメバチも!生態・身を守る対策
- スズメバチトラップの誘引剤の作り方|ペットボトルで捕獲して駆除
- スズメバチ駆除の役所でのサービス内容|業者に依頼するポイントも
- スズメバチの威嚇行動は攻撃前の警告!正しい対処法で身を守ろう
- スズメバチ駆除は粘着シートが効果的!多くの蜂を捕獲するコツとは