アシナガバチの巣は作り始めが肝心!作りかけの巣と何が違うの?
アシナガバチの巣を駆除するときは早めの対処が必要です。そのためには、アシナガバチの巣が作り始めか作りかけかを見極めることが重要になってきます。「自宅に蜂の巣があるけれど、どうしよう……」と迷っていると、徐々に大きくなっていき、手がつけられなくなってしまうことがあるでしょう。
そこで本コラムでは、アシナガバチの巣がどの状態にあるのか、作りかけの蜂の巣の駆除方法、蜂の巣を作らせないようにするための対策についてご紹介しています。蜂の巣を発見したら、どれくらいの大きさなのかを把握して、十分安全に気をつけて駆除をするとよいでしょう。
目次
アシナガバチの巣は作り始め?作りかけ?
ここでは、アシナガバチの巣が作り始めか作りかけかどうかを見極めるコツを、ご紹介していきます。蜂の巣を放置していると、どんどん大きくなり、手がつけられなくなるので、できるだけ早めに対処してしまいましょう。
作り始めの巣の特徴
アシナガバチの巣が作り始めの場合は、大きな女王蜂が1匹で巣作りをしているのが見られます。具体的な巣の大きさは4~6cmほどで、非常に巣は壊れやすい状態になっています。また女王蜂はおとなしく、それほど攻撃はしてきません。そのため、もし蜂の巣を駆除するのであれば、作り始めの段階で除去してしまうと安全でしょう。
作りかけの巣の特徴
作りかけの巣は、働き蜂が羽化しているため、多数の蜂が巣の周りにいるのが見られます。アシナガバチの巣が作りかけになると、急速に蜂の巣が成長して、大きさが20cm以上になることもあります。
蜂の巣が大きくなるほど、蜂の攻撃性も高くなっていくため危険です。そのため、作りかけの蜂の巣を駆除する際は、十分安全に気をつけて作業をおこなうようにしましょう。
判断がむずかしければ業者に相談してみよう
アシナガバチの巣が作り始めか作りかけかを判断するコツは、巣を作っているのが女王蜂1匹か、働き蜂がいるのかという点に着目するとよいでしょう。しかし、蜂の数で今後どうするかを判断するのではなく、蜂の巣を見かけた段階で、できるだけ早く駆除することが大事です。放置してしまうと、巣はだんだんと大きくなっていき、蜂の攻撃力も高くなっていきます。何も対処しない時間が長くなってしまうほど、非常に危険です。
蜂の巣の状態を判断することができたけれど、怖くて駆除することができないという方は、ぜひ業者に相談してみることをおすすめします。業者に任せることで、安心して蜂の巣を除去してもらうことができるはずです。
作りかけの蜂の巣の駆除方法
アシナガバチの巣が作り始めか作りかけかどうか判断ができれば、早急に蜂の巣駆除に取りかかりましょう。とくに蜂の巣が作りかけの状態だと、巣も大きくなってきて、蜂の攻撃性も高まってきます。ここでは、作りかけの巣に焦点を当てて、蜂の巣を駆除する方法についてご紹介していきます。
必要な道具
作りかけのアシナガバチの蜂の巣を、除去するために必要な道具は、下記のとおりになります。どれも自分の身を守るために必要な道具ですので、ひとつずつ揃えておきましょう。
・防護服
飛んでくる蜂から身を守るために、防護服は必ず着用するようにしましょう。もし防護服が用意できない場合は、厚手の長袖長ズボンにレインコートを着用するとよいです。また、市の自治体によっては、無料で防護服を貸し出してくれるところもあるようなので、一度窓口やホームページなどで確認してみるとよいでしょう。
・防護ネット
襲いかかってくる蜂から頭を守るために、防護ネットを準備しておきましょう。もし防護ネットを用意することができない場合は、厚手の帽子やヘルメットを被り、ゴーグルなどで目を守るようにするとよいです。
・手袋、長靴
蜂に刺されないようにするために、手足も十分に保護しておく必要があります。手には厚手の手袋、足には長靴などを装着するとよいでしょう。
・殺虫剤
蜂の巣駆除において殺虫剤は必要不可欠の道具です。殺虫剤はスプレータイプのものを選ぶのが望ましいです。殺虫剤は念のため2~3本ほど用意しておくようにしましょう。またアシナガバチは殺虫剤に非常に弱い性質があるので、ゴキブリ用やハエ用などのスプレーでも代用可能です。
・長い棒(※高所に届くもの)
蜂の巣が高い場所にある場合は、巣を地面に落とすための長い棒を用意しておくとよいでしょう。蜂の巣を直接手で落とすのは危険なので、くれぐれもやらないようにしてください。
・懐中電灯
夜間に蜂の巣駆除をおこなう場合には、懐中電灯が必要になります。懐中電灯を使うときは、必ず赤いセロファンを被せてから使用するようにしましょう。なぜなら蜂は、赤い光には反応を示しにくくなり、襲いかかってくることが少なくなるからです。
・ビニール袋
ビニール袋は除去した蜂の巣を回収するために必要となります。
駆除する時間帯
アシナガバチの巣を駆除するのに適した時間帯は、夕方から夜間にかけておこなうのが望ましいです。なぜならこの時間帯は、蜂が巣の中で休んでいるため、反撃を受ける危険性をかなり抑えられるからです。そのため、蜂の巣駆除をおこなうのであれば、日没から2~3時間後の夜間の時間にすると安全でしょう。
駆除の手順
アシナガバチの蜂の巣駆除の手順は、以下のとおりになります。きちんと防護服や防護ネットを身につけて万全な状態になってから、蜂の巣の駆除をおこなうようにしましょう。
1.少し離れたところから巣に向かって殺虫剤を噴射する
蜂の巣から2~3mほど離れた位置から、殺虫剤を噴射しましょう。危機を感じた蜂が巣から飛び出してきて反撃してきますが、2~3分ほど噴射を続けるようにしましょう。
2.巣に近付いて殺虫剤を噴射する
巣の表面に殺虫剤を噴射することができたら、次は巣に近付いて、蜂の巣の中に向かって殺虫剤を撒きます。アシナガバチは殺虫剤に弱いため、退治するのにそれほど時間はかからないでしょう。
3.長い棒を使用して巣を落とす
アシナガバチを退治することができたら、長い棒を使って蜂の巣を地面に落とします。このとき、巣の真下にビニール袋を敷いておくと、巣の処理が楽になるでしょう。また、巣を落とした後は、巣があった場所にも殺虫剤を噴射しておくことが大事です。殺虫スプレーをかけておくことで、同じ場所に巣を作るのを防止することができます。
4.ビニール袋に巣を入れて処分する
ビニール袋に蜂の巣を入れた後は、念のため袋の中にも殺虫剤を撒いておきましょう。蜂の巣は燃えるゴミとして処分することができます。
駆除における注意点
アシナガバチの蜂の巣を駆除する際、蜂の巣が高い場所にあるときは、高所用の噴射スプレーを使うとよいでしょう。脚立を使用すると、アシナガバチが反撃してきたときに、誤って脚立か落下してしまうことがあります。そのため、もし自分で駆除をおこなうのがむずかしいと感じた場合は、ぜひプロに任せることを検討しましょう。
業者に依頼した場合の費用相場
アシナガバチの巣の駆除を業者に依頼した場合、およそ8,000円からサービスを受けられるところが多いです。しかし、蜂の巣駆除の料金は、蜂の種類や巣の大きさ・場所などによって変動します。そのため、アシナガバチの巣を発見したら、できるだけ早く業者に相談するのが望ましいでしょう。
再び蜂の巣を作らせないようにするには?
これまで、アシナガバチの巣が作り始めか作りかけかどうかの判断基準や、アシナガバチの巣の駆除方法をご紹介してきました。ここでは、再び蜂の巣を作らせないようにするための対策法についてご説明していきます。ぜひ参考にしてみてください。
蜂の巣が作られやすい場所とは
蜂の巣が作られやすい場所は、おもに以下のような場所です。「もしかしたら自分の家にも蜂の巣が作られているかも……」と不安に感じた際は、一度確認してみるとよいでしょう。
・開放的な軒下
一戸建てやマンション・アパートの軒下は、天候による影響を受けないため、蜂の巣が作られやすいです。軒下に蜂の巣を作ると、蜂の出入りがしやすく、雨や風などを防ぐことができるといった利点があります。テレビなどで、大きく成長した蜂の巣が軒下に作られているのを見たことがある方もいるかと思います。
・天井裏
天井裏は非常に閉鎖的な場所なので、開放的な軒下と同じように、雨風などの天候による影響をそれほど受けることがないです。また、密閉空間であるため、外敵から身を守ることができます。そのため、蜂の巣が作られやすいです。
・土の中や木の根元
アシナガバチにとって土の中や木の根元などは、エサとなる昆虫をたくさん捕獲することができます。そのため、アシナガバチが巣を作るには最適な環境になるのです。
効果的な蜂の巣対策
自宅やマンション・アパートに蜂の巣を作らせないようにするには、そのための対策を講じなければなりません。何もしないでいれば、蜂にも簡単に巣を作られてしまうおそれがあります。ここでは、効果的な蜂の巣対策をいくつか取り上げます。参考にしてください。
・蜂を寄せ付けないスプレーを使用する
蜂には苦手な臭いがあります。もっとも蜂が嫌う臭いは、焦げくさい煙の臭いです。またハッカ油の臭いも苦手なようです。そのため、煙の臭いやハッカ油の臭いがする忌避剤スプレーを、蜂の巣が作られそうな軒下や天井裏などに撒いておくとよいでしょう。
・水を撒く
蜂は乾燥している場所を好むため、湿度の高い場所や水に濡れることが苦手な傾向にあります。そのため、もし心配であれば、蜂の巣が作られそうな場所に水を撒いておくと、蜂の巣対策になるでしょう。
・ネットやシートを張る
蜂の巣が作られそうな場所や、過去に蜂の巣を作られたことがある場所に、ネットやシートを張っておくとよいです。とくにシートは表面がつるつるとしているため、蜂の巣が作りにくくなります。
もし不安なときは業者に依頼してみよう!
蜂の巣が作られやすい場所を把握して、さまざまな対策を取ったとしても、蜂の巣を作られてしまうこともあるでしょう。そのときは自分一人で悩まずに、ぜひ駆除業者に相談してみてください。業者に相談すると、安心して蜂の巣の除去や、蜂の巣を作らせないようにするためのアドバイスをもらえるでしょう。
弊社では全国のさまざまな業者と連携して、お客様にマッチした業者をご紹介しています。複数の業者から見積りを取ることができるので、最適な業者を選択することが可能でしょう。24時間いつでも電話対応をおこなっておりますので、まずはお気軽にお電話をしていてください。
まとめ
アシナガバチの巣が作り始めか作りかけかを判断するためには、巣を作っているのが女王蜂1匹か、働き蜂がいるのかということに着目するとよいです。作り始めの蜂の巣は、未熟で小さいため、駆除するのが比較的簡単でしょう。
作りかけの巣になると、蜂の巣が成長して、駆除するのがむずかしくなってきます。蜂の巣駆除の際には、防護服や防護ネット、厚い手袋や殺虫剤などを準備しておこないましょう。しかし蜂の巣駆除の経験がないと、蜂に刺されてしまうなど、危険がともなってくるでしょう。もし自分ではできないと思った方は、業者に依頼してみることをおすすめします。
弊社では、全国各地の業者と提携しているため、すぐにお客様のもとにスタッフを手配することが可能です。蜂の巣駆除のプロがお客様の状況をお伺いして、スピーディーに作業をおこなってくれるでしょう。蜂の巣にお困りの方は、まずは一度お電話ください。お待ちしております。
アシナガバチ駆除の関連記事
- アシナガバチの駆除方法|巣の自力駆除に役立つ“3つ”のポイント
- アシナガバチ退治を自力でおこなうための駆除方法や注意点を解説!
- ヒメホソアシナガバチとは|危険な種類・巣の場所・駆除の必要性
- アシナガバチの巣の場所は開放的なところ!自力駆除についても解説
- 【キボシアシナガバチ】生態・危険性・蜂の巣の特徴など詳しく解説!
- アシナガバチの巣のある場所|撤去せず放置する危険性・駆除方法
- アシナガバチの餌はどんな食べ物?巣の対処法やスズメバチの餌など
- スズメバチの被害が多い時期は夏!被害を減らすための対策方法を解説
- アシナガバチは気温が高まる春から活動!その生態や対策法をご紹介
- アシナガバチの巣は食べ物があるからできる?巣をつくらせない対策